この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親と子の聖書 旧約聖書 2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年07月発売】
- ここが変わった!「聖書協会共同訳」 新約編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- 新約聖書解釈の手引き
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年07月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
徳川時代の禁教下にキリシタンならぬ儒者、蘭学者、志士の間に拡がった福音。日本人へのキリスト教とは。
1 初代教会発展のメカニズム(信徒の数量的拡大;「主のことばは広まった」 ほか)
2 日本に播かれた種子(禁教後のキリスト教;神のことばは語られたか ほか)
3 白石から黒船までのキリスト教(徳川時代におけるキリスト教理解の深まり;新しい個人的知識を植えつける聖書の神 ほか)
4 近代日本における西洋の文物移入(西洋の文物とキリスト教との関係;聖書を踏まえた自助)
5 日本で始まった真の伝道(布教師とはなにする人ぞ;世界初の自生的教会の設立 ほか)