ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
福昌堂 金沢弘和
学生時代から多彩な極め技と、豪快な大技により、早くも畏敬の念でその存在を知られていた著者は、実技だけでなく理論にもすぐれ、現在まで空手とともに五十年間、日本はもとより、海外百ヵ国を超える指導にあたり、世界のカナザワとして、空手の普及に幅広く活躍中。その著者が、全く初めての人にもよくわかるよう、周単位に練習過程をわけ、六週間で一通りのことが身につけられるように、豊富な連続写真を使って親切に解説した本書は、すでに練習中の方、指導する立場の方にも、参考になる点少なくない。一頁、一頁をじっくり練習していけば上達間違いなし。
空手を学ぶ者の心得空手に必要な基本知識(手と足を使う箇所;立ち方;空手の呼吸法)第一週第一日第一週第二日第一週第三日第二週第一日第二週第二日第二週第三日第三週第一日第三週第二日〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
学生時代から多彩な極め技と、豪快な大技により、早くも畏敬の念でその存在を知られていた著者は、実技だけでなく理論にもすぐれ、現在まで空手とともに五十年間、日本はもとより、海外百ヵ国を超える指導にあたり、世界のカナザワとして、空手の普及に幅広く活躍中。その著者が、全く初めての人にもよくわかるよう、周単位に練習過程をわけ、六週間で一通りのことが身につけられるように、豊富な連続写真を使って親切に解説した本書は、すでに練習中の方、指導する立場の方にも、参考になる点少なくない。一頁、一頁をじっくり練習していけば上達間違いなし。
空手を学ぶ者の心得
空手に必要な基本知識(手と足を使う箇所;立ち方;空手の呼吸法)
第一週第一日
第一週第二日
第一週第三日
第二週第一日
第二週第二日
第二週第三日
第三週第一日
第三週第二日〔ほか〕