- 形の美とは何か
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2000年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140018828
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生でもわかる世界史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人は古来、さまざまな形にどのような意味をこめ、美を創造したきたのか。紋様や美術、工業デザイン、建築に表現された多様な形。山や雲、川など自然界の形とマルや三角、四角、放物線など幾何学的な人工の形。形の体系を見直し、自然の造形に西洋の美の原理、黄金比と近似の関係を見出して、新しい構成学の地平を切り拓く。また、自然主義的な日本の造形美の秘密を解き明かし、近代的造形の世界で軽視されてきた自然界の奥深い形の復権をはかる意欲作。
第1章 形を見直す
[日販商品データベースより]第2章 形の美学
第3章 飾る形
第4章 非定形を測る
第5章 複雑系の美学
21世紀の形のルネサンス。人は古来、さまざまな形にどのような意味をこめ、美を創造してきたのか。西洋、日本の造形美の秘密を解き明かす。