
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 多様性の植物学 1
-
植物の世界
東京大学出版会
岩槻邦男 加藤雅啓
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2000年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784130642378

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
植物の多様性と系統
-
加藤雅啓
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【1997年10月発売】
-
日本の固有植物
-
加藤雅啓
海老原淳
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年03月発売】
-
植物生理学
-
加藤美砂子
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年04月発売】
-
里山の植物生態学
-
林一六
加藤順
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年02月発売】
-
樹のミュージアム
-
ルイス・ブラックウェル
千葉啓恵
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
本シリーズでは、日本で植物の種多様性の研究に携わって、世界に伍した成果をあげつつある活動的な研究者が、自分自身の研究成果を軸に、当該領域の研究の現状のとりまとめと将来の展望を整理する総説をもので、それらを集成することをめざした。本巻では植物の種多様性の現在における地球規模の広がりを、植物相の研究を軸にまとめている。
第1章 地球植物誌―植物の世界を俯瞰する
第2章 日本の植物相
第3章 熱帯アジアの植物相
第4章 東アジアの植物相
第5章 植物地理と種分化―同形胞子シダ植物
第6章 島嶼における植物の多様性
第7章 植物の分布変遷と多様化―第三紀‐第四紀の大絶滅と現在的植物相の成立
第8章 樹木の種分化
第9章 藻類の多様性
第10章 送粉様式の多様性