この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築スタディ 発想の方法
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑 増補改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 図解世界の名作住宅
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
- 建築ってなんだ?
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
- 建築と都市の保存再生デザイン
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書は、わが国の集落の構造や都市環境のあり方を考える時「境内空間」を抜きにしては語れないのではないか、という小さな疑問から出発している。それは境内が単なる「宗教空間」として片づけられない何かを秘めているからである。したがってここでは「境内」を宗教的な視点からではなく、都市空間を構成する一要素としてとらえているつもりである。
1 日本の境内空間
[日販商品データベースより]2 境内の空間構造
3 日本の空間概念と境内
4 現代の境内
5 境内の生態
6 ケーススタディ
境内空間を宗教的視点からではなく、都市を構成する一要素として、人間生活との関連において捉えなおした。デザインサーベイも掲載。