- sendmailとqmailによるLinuxメールサーバー構築ガイド
-
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2000年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784871937375
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解!Linuxコマンドのツボとコツがゼッタイにわかる本
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 詳解Linuxカーネル 第3版
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2007年02月発売】
- Linuxカーネル解析入門 増補版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年07月発売】
- 超例解Linuxカーネルプログラミング
-
価格:3,113円(本体2,830円+税)
【2019年07月発売】
- 基礎からの「Linuxカーネル」
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書は主に、LinuxなどのUNIX系OSを使用してメールサーバー、つまりはインターネットメールシステムを構築しようとしているユーザーを対象としている。まずUNIX系OSにおいて一般的なメール転送エージェント、すなわちMTAであるsendmailについて解説している。後半では、最近注目を集めているqmailについて解説している。
1 インターネットメール配送のしくみ(メールシステムとインターネットメール;インターネットメールとSMTP;サイト内におけるメール配送のしくみ ほか)
2 sendmailでつくるメールサーバー(とりあえず使いたいユーザーのための設定;sendmailの入手とインストール;sendmail.cfとCF ほか)
3 qmailでつくるメールサーバー(qmailとは?;qmailの動作確認;メールサーバーとして使用する場合の最低限の設定 ほか)
4 メーリングリストの開設(fml;ezmlmによるメーリングリスト)
5 ネットワーク環境とDNSの設定(メールシステムのネットワーク構成;DNSの設定;その他の情報)
Appendix(sendmailにおける「ありがち」なエラーとその対処;各種ファイルの配置;パッチファイルの適用について ほか)