- 日本人と神 生活・人生編
-
サンパウロ 日本キリスト教書販売
福田勤 聖アントニオ神学院- 価格
- 1,815円(本体1,650円+税)
- 発行年月
- 1999年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784805665268
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一神教の誕生
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2002年05月発売】
- 『新約聖書』の誕生
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2016年11月発売】
- 聖餐の豊かさを求めて
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人の「あいまいさ」の中には、意識的場においては神の「実在」を抜きにした「効用・機能的」宗教理解がある。そんな日本の社会と日本人の現実を、「意識の場」と「生活体験の場」とに区別して捉え、欧米諸国的な「積極的・理論的無神論者」とは異なる日本人の宗教理解とその生き方を探って見ることが本書のねらいである。
第1章 宗教的無神論という社会環境(日本における思想的背景;日本人の宗教意識 ほか)
第2章 日本の著作家の中に見る宗教的無神論(現実と人生;梅原猛―死と機能論的宗教理解 ほか)
第3章 三つのフランシスコ像と三つの生き方(諦観的フランシスコ像―神不在の現実受容;ヴェイユ的フランシスコ像―理想の追求 ほか)
第4章 宗教的無神論と内在的超越の神―第二バチカン公会議と日本人の神(人生の謎と超越性への思い;死の神秘と永遠性への思い ほか)