ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
平凡社ライブラリー 318 日本美術の心とかたち
平凡社 加藤周一 鷲巣力
点
芸術、とりわけ美術は色とかたちとして表現されるが、芸術家の「心がかたちを生むのではなく、心がかたちとなる」のである。縄文時代から20世紀まで、日本美術史に表れたかたちからときどきの社会構造や時代精神を読みとるとともに、世界の美術を視野に収めて、日本美術に通底する特徴、すなわち「日本文化の文法」を明らかにする。
はじめに形ありき神々と仏の出会い現世から浄土へ水墨・天地の心象琳派の美学手のひらのなかの宇宙浮世絵の女たち幻想に遊ぶ東京・変りゆく都市日本の20世紀
縄文時代から20世紀にいたる日本美術史を約80点の図版とともに俯瞰しつつまとめた美術論。手軽にまとまった論集としては唯一のもので、このセレクションの中軸をなす一書。解説=橋本治
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
針生悦子
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2015年11月発売】
価格:495円(本体450円+税)
【2019年10月12日発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
芸術、とりわけ美術は色とかたちとして表現されるが、芸術家の「心がかたちを生むのではなく、心がかたちとなる」のである。縄文時代から20世紀まで、日本美術史に表れたかたちからときどきの社会構造や時代精神を読みとるとともに、世界の美術を視野に収めて、日本美術に通底する特徴、すなわち「日本文化の文法」を明らかにする。
はじめに形ありき
[日販商品データベースより]神々と仏の出会い
現世から浄土へ
水墨・天地の心象
琳派の美学
手のひらのなかの宇宙
浮世絵の女たち
幻想に遊ぶ
東京・変りゆく都市
日本の20世紀
縄文時代から20世紀にいたる日本美術史を約80点の図版とともに俯瞰しつつまとめた美術論。手軽にまとまった論集としては唯一のもので、このセレクションの中軸をなす一書。解説=橋本治