この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 義経記
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- 近世節用集史の研究
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2019年02月発売】
- 幕末の合巻
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2024年02月発売】
- 『ねじまき鳥クロニクル』を読み解く
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- 山東京伝
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史にうずもれる日本古来の短詩文芸。オヤジギャグは文芸だった!定型短詩のマザー・雑俳の全て。その言葉遊びのルーツを探る。
ことば遊びいろいろ(洒落附;物者附(表物者)(表裏物者);三段謎附=謎俳 ほか)
長さの決まりのある雑俳(冠附・小倉附・伊勢笠附;沓附;据字 ほか)
短詩文芸その周辺(出題について;立机(遊俳・業俳);選とキキ(=効き、利き、聞き、廰き) ほか)