- 植物と市民の文化
-
- 価格
- 802円(本体729円+税)
- 発行年月
- 1999年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634343603
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 越境する歴史家たちへ
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年06月発売】
- アメリカ市民権運動の歴史
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2008年05月発売】
- フランス革命秘話
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1989年02月発売】
- アファーマティヴ・アクションの行方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
庭と庭の草木は、時代の文化を映し出す。スクワイアラーキーと呼ばれる大土地所有者による支配体制のなかで、十八世紀のイギリスを、カントリー・ハウスと風景庭園の造営の熱が席巻した。産業革命の進行と、それに乗じた中流階級の社会的進出は、「羊歯狂い」なるもう一つの熱狂を生み出す。風景から室内への植物の移動は、模倣や憧れと、排斥や反発のまじりあう、ジェントルマン文化とミドルクラスの文化との交錯の結果であった。
イギリス人と植物
1 キュー植物園
2 植物園の時代
3 貴族の庭園、市民の庭園
4 ヴィクトリア朝の花の文化