- 日本の労働組合100年
-
- 価格
- 38,500円(本体35,000円+税)
- 発行年月
- 1999年12月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784845106004
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦略起点の人材マネジメント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 人事担当者が知っておきたい、10の基礎知識。8つの心構え。 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 「働き手不足1100万人」の衝撃
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 労働者と公害・環境問題
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、1897年の誕生の時から今日までの労働組合の組織と活動を、その背景となった社会運動や政治・経済・社会情勢とともに、できるだけ多角的かつ正確に記述したものである。
前史―労働運動のあけぼの
1897年(明治30年)―労働組合の誕生
1898年(明治31年)―日鉄スト・日鉄矯正会の創立
1899年(明治32年)―活版工組合の誕生
1900年(明治33年)―治安警察法と鉄工組合の衰退
1901年(明治34年)―社会民主党の結成
1902年(明治35年)―呉造船廠、東京・大阪砲兵工廠争議
1903年(明治36年)―平民社、幸徳・片山社会主義論
1904年(明治37年)―日露戦争と非戦論
1905年(明治38年)―日比谷焼き打ち事件〔ほか〕