- わが名はモリエール
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 1999年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784469250633
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 闘うフィガロ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1997年05月発売】
- バタイユ聖なるものから現在へ
-
価格:7,260円(本体6,600円+税)
【2012年11月発売】
- フランス文学案内 増補(改版)
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【1990年03月発売】
- 美女と野獣 改版
-
価格:770円(本体700円+税)
【1992年06月発売】
[BOOKデータベースより]
13年間にわたる地方巡業を終えてパリに帰還したモリエールは、一挙にその才能を開花させる。しかし、数々の傑作で人々を沸かせたモリエールにも、内には一座の女優達との問題をかかえ、外には狂信的な宗教集団との闘いがあった。時代をこえて我々を打つモリエール劇の秘密をさぐり、多彩な生涯を描き出す。
1 演劇人としての生涯から(モリエールをめぐる四人の女優たち;わが名はモリエール)
2 作品をめぐって(天才は天才を知る―『うるさがた』とラ・フォンテーヌの手紙;ヴェルサイユ宮殿、「魔法の島の楽しみ」―『エリード姫』と『タルチュフ』;ドン・フアン伝説とモリエールの『ドン・ジュアン』―作品はなぜ二百年近くも眠り続けたのか)
3 根幹の演劇美学(役者モリエールと登場人物スガナレル;恋のいさかい、感情曲線;うわべの「仮面」と隠された本性―騙し、騙される芝居の世界;モリエールに嘲笑された教条主義者集団―十七世紀フランスの医学界)