この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物と人間の世界認識
-
価格:924円(本体840円+税)
【2007年09月発売】
- 人間はどういう動物か
-
価格:924円(本体840円+税)
【2013年06月発売】
- 人間は、いちばん変な動物である 世界の見方が変わる生物学講義
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年03月発売】
- ぼくの生物学講義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年10月発売】
[BOOKデータベースより]
動物と人間の垣根をとりはらい、動物たちとの親身なつきあいを通して、彼らの意識の内側をさぐり、“動物は自意識をもっている”“生物の性は何のためのものか”“ゴキブリはなぜ嫌われるのか”などさまざまな疑問や、おかしな新発見を報告する。動物学への招待。
1 動物をめぐるノート(動物の自意識;エコロジーにまつわること ほか)
2 ぼくの動物誌(昼の蝶の存在について;ネコの時間 ほか)
3 犬のことば(…にとって;ライフか生命か ほか)
4 近代科学をめぐって(ジャック・モノーの死;人間は動物プラス… ほか)
5 その後のノートから(高層ビルの林にすみつくチョウ;自然のバランスを教えるアメリカシロヒトリ ほか)