この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マイクロ波工学の基礎
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年09月発売】
- 酸化物薄膜・接合・超格子
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年04月発売】
- トコトンやさしいプリント配線板の本 第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- トコトンやさしい半導体パッケージとプリント配線板の材料の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書では、光エレクトロニクスを理解するために、「光とは何か」から始めた。光とは波動であり粒子でもあるという性質を本当に理解することは難しい。この点もできるだけわかりやすく解説した。光部品の材料はほとんど半導体であることから、半導体の最小限の基礎知識に触れた。次に光源としての発光デバイスとしてレーザ、発光ダイオード、ELなどをあげ、センサとして可視光センサ、赤外線センサをあげ解説した。われわれに情報を伝える表示デバイスもとりあげ、さらに最新の応用例も入れまとめてみた。
1章 光とエレクトロニクス
2章 半導体の基礎
3章 発光デバイス
4章 光センサ
5章 表示デバイス
6章 光応用システム