ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
画像工学シリーズ 4
丸善出版 小門宏 甘利武司
ディスプレイとハードコピーは、アナログ情報として人が直接認識できる画像を描き、メモリは特定の利用者に特有のデータをディジタル情報としてシステム側にファイルする。このような新技術は、昔からの伝統的な印刷技術の近代化にも大きな役割を果たしてきた。本書は、ディスプレイ、メモリ、ハードコピーなど、システムと人の視覚認識との間をとりもつインターフェイス画像技術の基本となる考え方を学ぶ、学生と技術者のための教科書である。
1 序論(システムとは何か;画像システム;画像記録システムの変遷 ほか)2 画像のディスプレイ(電子管ディスプレイ;液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display);プラズマディスプレイ ほか)3 メモリ媒体と画像の読出し(半導体メモリ;分子メモリ;磁気メモリ ほか)4 画像の記録(光記録;サーマル記録(熱モード記録);インクジェット記録 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
並榎雫
価格:748円(本体680円+税)
【2017年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ディスプレイとハードコピーは、アナログ情報として人が直接認識できる画像を描き、メモリは特定の利用者に特有のデータをディジタル情報としてシステム側にファイルする。このような新技術は、昔からの伝統的な印刷技術の近代化にも大きな役割を果たしてきた。本書は、ディスプレイ、メモリ、ハードコピーなど、システムと人の視覚認識との間をとりもつインターフェイス画像技術の基本となる考え方を学ぶ、学生と技術者のための教科書である。
1 序論(システムとは何か;画像システム;画像記録システムの変遷 ほか)
2 画像のディスプレイ(電子管ディスプレイ;液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display);プラズマディスプレイ ほか)
3 メモリ媒体と画像の読出し(半導体メモリ;分子メモリ;磁気メモリ ほか)
4 画像の記録(光記録;サーマル記録(熱モード記録);インクジェット記録 ほか)