[BOOKデータベースより]
五味流の創作ことわざに、その解釈とイラストで独自の「ことわざ世界」を作り上げている。
知恵も出しどき
人間万事命がけ
砂漠で砂あそび
用意周到疑惑の因
こんにゃくで大ケガ
ハワイでフラメンコ
辞書という字
虹からおちる
めでたく天然記念物
UFO信じるバカ疑うバカ〔ほか〕
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 挨拶絵本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年03月発売】
- 買物絵本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
- ヘリコプターたち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1997年04月発売】
- ことばがいっぱい言葉図鑑 10
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1988年10月発売】
- ことばがいっぱい言葉図鑑 9
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1988年04月発売】
2冊のことわざ絵本だけでもすごいと思うのですが、それにも足らず今度は自分でことわざを創作した五味さんには計り知れないパワーと執念を感じました。
そして、3冊目のこの絵本を日めくりのようにして味わい続けた自分も半端じゃないと思うのですが…。
前2冊の絵本のことわざに添えられた五味風解釈ことわざの枠を取り払い、五味さんは自由にことわざを連発しています。
中にはギャグのようなものもありますが、感心させられるものが少なからずあります。
自分の周りをいかに観察しているか、自分が物事をどのように思っているかが試されているような絵本です。
この絵本を読んでいて、一人で150ものことわざは出来ないにしても、一つ二つは出来るのではないかと思うと同時に、子どもたちと作ったら楽しいのではないかとひらめきました。
その意味では画期的な絵本です。
さすがの五味さんも、続編を作るだけのエネルギーと執着心はないかもしれませんが…。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】