この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ワインの科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1999年01月発売】
- 自然派ワイン入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年06月発売】
- 科学者が書いたワインの秘密
-
価格:726円(本体660円+税)
【2016年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1999年01月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年06月発売】
価格:726円(本体660円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ワイン通50人が選んだとっておきの1本。大橋巨泉、岡田茉莉子、篠原涼子、石原慎太郎、内館牧子、江川卓、金子国義、島田雅彦、辰巳琢郎…自他ともに認めるワイン飲みが、想い出の1本、おすすめの1本を語る。飲み方、食べ物のあわせ方、入手法もガイドした必携のワイン・ブック。
内館牧子・ラクリマ・クリスティ・デル・ベスビオ―香りの中のドラマ
藤村俊二・キャンティ・クラシコ・リゼルバ・ヴィティッチオ1975年―イタリアがくれた贅沢
林家こぶ平・ドメーヌ・プリウレ・ロック・ボーヌ・ロマネクロ・ゴワイヨット1990年―落語に通じる絶妙な風味
岸朝子・プリンセス・メッテルニヒ―オーストリア文化に親しむ
羽仁進・トカイ・アスズ5プットニョッシュ(白)―歴史のある甘いワインを
横山幸雄・モンラッシェ1929年(白)―時代が宿る芸術作品
今井通子・エペッス・クー・ドゥ・レトゥリエ(白)―アウトドア的で泥臭い感覚
田中小実昌・HONJO(ピンク)―B級映画の味わいで
岡村喬生・バローロ1958年―クラシック音楽とワインの関係
島田雅彦・ドンナ・フガータ(赤)―“逃げる女”のデカダンな味〔ほか〕