この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お茶の殿様 松平不昧公
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
- 八木山物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2000年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2000年02月発売】
[BOOKデータベースより]
風も、海も、空も素晴らしい。四百年王朝の栄華をしのぶ遺跡の数々、神話と伝説に彩られた古代聖地、忘れさることのできない戦争の墓碑銘…。波乱に富んだ琉球・沖縄の歴史を歩く。
第1章 那覇―四百年王朝の繁栄と屈辱(那覇の公設市場―原色の魚とブタの全身を食べるということ・那覇市;那覇港―風雲児とその後に来た薩摩隼人の素顔・那覇市 ほか)
第2章 島尻地方―「鉄の暴風」が吹いた神話と伝説の聖地(旧海軍司令部壕―「県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」・豊見城村;糸満の漁民―世界の海へ出漁した海洋民族・糸満市 ほか)
第3章 本島中南部―謎を秘めた城壁と「戦世」の傷跡(浦添ようどれ―古都の王墓に眠る悲劇の王・尚寧・浦添市;浦添城跡―沖縄の歴史はここから始まった・浦添市 ほか)
第4章 本島中北部―王家の先祖は北から南下した(三府龍脈碑記―十八世紀の首里遷都論の仕掛人はだれか・名護市;程順則―寺子屋の教科書を中国から持ち帰った「名護聖人」・名護市 ほか)
第5章 南の島々―その抵抗と伝説と幻(島の貝殻物語―「日本人の南方起源説」の起点になった島・宮古島;漲水御岳―島産み伝説と竜宮伝説・宮古島 ほか)