ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
上級を目指す
河出書房新社 石田芳夫
形勢の良し悪しを知らずして碁を打つのは、方位磁石を持たずして大海にこぎ出すがごとしと言われますが、序盤の形勢判断はどのくらいの精度が必要なのでしょう。また、中盤以降ではどうでしょう。本書はさまざまな局面での形勢判断法を具体的かつ平易に解明しています。もう一段の棋力アップを目指す方の恰好のテキストです。
第1章 序盤の形勢判断(なぜ形勢判断は必要なのか;手掛かりを探す;バランスを保つ ほか)第2章 中盤以降の形勢判断(なるべく正確な目算を!;シノギの方法;要石を見極める ほか)第3章 実戦での形勢判断(見えない利き;本線はどこか;隙を与えない ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
草加ハルヒ
価格:748円(本体680円+税)
【2017年09月発売】
春山勇
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2006年09月発売】
共同通信社
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
形勢の良し悪しを知らずして碁を打つのは、方位磁石を持たずして大海にこぎ出すがごとしと言われますが、序盤の形勢判断はどのくらいの精度が必要なのでしょう。また、中盤以降ではどうでしょう。本書はさまざまな局面での形勢判断法を具体的かつ平易に解明しています。もう一段の棋力アップを目指す方の恰好のテキストです。
第1章 序盤の形勢判断(なぜ形勢判断は必要なのか;手掛かりを探す;バランスを保つ ほか)
第2章 中盤以降の形勢判断(なるべく正確な目算を!;シノギの方法;要石を見極める ほか)
第3章 実戦での形勢判断(見えない利き;本線はどこか;隙を与えない ほか)