この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人はなぜ戦争をするのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
- 集団による学びと個の発達をささえる特別支援教育入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- 大学が地域の課題を解決する
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年07月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
保育者は専門性をどのように自覚し高めていったらよいのでしょうか。本書はそうした問題を乗り越えていくために、保育実践を研究するというひとつの方向性を提示します。保育という行為は、保育者と子どもたちが日々創造的に展開していくものです。その時どきに応じた柔軟な対応が専門性として求められています。そうした創造的な行為であるからこそ、自分たちの行為を絶えず自覚化して適切な方向に軌道修正していくことが必要になるのです。したがって本書は、保育者がそうした軌道修正を専門的に行なうことを可能にしていくための入門書であるともいえます。
序章 保育実践研究のすすめ
第1章 保育実践研究の動機
第2章 研究テーマの設定
第3章 研究方法の工夫
第4章 先行研究の検討
第5章 研究の進め方
第6章 記録のとり方・生かし方
第7章 研究のまとめ方と発表の方法