この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぐりとぐらカレンダー 2026
-
価格:1,400円(本体1,273円+税)
【2025年09月発売】
- ミキティ語録 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年11月発売】
- 喪失感の壁
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年11月発売】
- なぜか機嫌がいい人がやっている100の習慣
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- ミキティ語録 前しか見ない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
同じ経験をしても、一方は苦労と思い、一方は思わない。この差が、どこから生まれるのか。僕はね、深刻と真剣の違いやないかと思うんですよ。生きていく上で、人間はさまざまな障害にぶつかる。悩み苦しむ。それは仕方のないことなんです。でもこのときに深刻になる奴はダメになっていくね。大切なのは、真剣かどうかということなんですよ。かりに入試や入社に失敗しても、その上にある目標を見すえているなら、深刻にはならんのです。どう打ってでるべきか、他に道はないのかと考えるんじゃないか。それが真剣さなんですね。
「人生」という芝居を時に演じよ
一つ生かすための、九つの失敗のうま味
人生、95%のムダのすすめ
自分の限界をとりはずす法則
「時間がない」と言った時から幸せが逃げていく
信頼は求めるから得られないもの
「どんな人生が向いているか」の嘘
“悪女”だから悪い女だとは限らない
していい我慢と、してはいけない我慢がある
らくに生きるためにこそ「NO」の存在価値がある〔ほか〕