- 玉電が走った街今昔
-
世田谷の路面電車と街並み変遷一世紀
JTBキャンブックス
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 1999年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784533033056
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 旅ゆけば味わい深し
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世田谷の路面電車と街並み変遷一世紀
JTBキャンブックス
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
玉川線廃止直前の三十年前、廃止後の十五年前の景観と現在との三段階の対比写真を各所に掲載したほか、可能な限り四十年・五十年を越す写真も掲載し、対比写真を試みる。
渋谷(傾斜地に栄えた私鉄の町;三番線まであった玉電渋谷駅;専用軌道には昼顔が咲いていた)
上通(路面電車の風格があった)
大坂上(上通〜大橋)(富士の見えた絶景も今は絶望;歩道橋から激変の街を見下ろす)
氷川神社前(上通〜大橋)(山手通りからトロリーの架線が交わる)
大橋(大坂ゆえに大橋なのかな;車庫前の複雑なポイントに魅力)〔ほか〕