- ヴァーグナーからバーンスタインまで
-
後期ロマン派以降のピアノ曲、オペラ・声楽曲
On Books Special
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 1999年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784276354340
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オーケストラの職人たち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 森のうた
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書で取り扱うのは、およそ1860年から1920年頃までの六十年間、いわゆる後期ロマン派の時代の器楽独奏曲と声楽曲である。この時期の顕著な現象は、第一にヴァーグナーの影響力がほとんどヨーロッパ中の音楽界におよんだこと、第二にヴァーグナーに対する反動から19世紀末になると新しい道を求めてさまざまな試みがおこなわれたこと、そして第三に、いわゆる西ヨーロッパでない地域、音楽的には後進地域に、国民楽派と呼ばれるグループが出現、強力にそれぞれの音楽を発展させたことである。この国民楽派の音楽がどれほどヨーロッパ音楽を質的に拡大するのに役立ったか、測り知れないものがあり、それはそのまま、20世紀の多様な音楽活動につながってゆくのである。
第1章 後期ロマン派の器楽曲・その二(独奏曲)
第2章 後期ロマン派のオペラ・声楽曲(オペラ;歌曲;合唱曲)
第3章 20世紀なかごろまでの潮流・その二