ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本貿易振興機構 増淵勝彦
本書は、「90何年何月には、これこれのデータに基づき、このような議論が行われていた」ことの記録、いわば90年代後半の米国経済をリアルタイムで描写したスナップショットであり、データ上確定した米国経済を一定の理論的枠組みによって分析した研究書ではない。この意味で、時間の経過とともにその意義が薄れる内容も少なくない。しかしそれでも、これらの記録は、「米国経済は今後どのように展開するのか、今後の課題は何か」といった今日の議論に、若干でも何らかの有益な示唆を与えることが期待できるかもしれない。
序章 90年代の米国経済第1章 長期拡大を続ける米国経済第2章 物価と雇用第3章 潜在成長率論争第4章 所得格差第5章 株価・M&A第6章 消費者物価指数をめぐる論議終章 米国経済の行方
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ピーター・G.ピーターソン 宇佐美滋
価格:1,708円(本体1,553円+税)
【1994年08月発売】
春田素夫
価格:3,418円(本体3,107円+税)
【1994年12月発売】
もちオーレ
価格:682円(本体620円+税)
【2020年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、「90何年何月には、これこれのデータに基づき、このような議論が行われていた」ことの記録、いわば90年代後半の米国経済をリアルタイムで描写したスナップショットであり、データ上確定した米国経済を一定の理論的枠組みによって分析した研究書ではない。この意味で、時間の経過とともにその意義が薄れる内容も少なくない。しかしそれでも、これらの記録は、「米国経済は今後どのように展開するのか、今後の課題は何か」といった今日の議論に、若干でも何らかの有益な示唆を与えることが期待できるかもしれない。
序章 90年代の米国経済
第1章 長期拡大を続ける米国経済
第2章 物価と雇用
第3章 潜在成長率論争
第4章 所得格差
第5章 株価・M&A
第6章 消費者物価指数をめぐる論議
終章 米国経済の行方