- アジアの学校の人権教育
-
ヒューライツ大阪 解放出版社
アジア・太平洋人権情報センター- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1999年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759263183
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コロロメソッドで学ぶことばの発達ワークシート 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- アトリエからはじまる「探究」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】























[BOOKデータベースより]
アジアの初等および中等教育での人権教育の実践例としてフィリピン、インドネシア、インド、スリランカ、日本の状況を紹介。とりわけ日本を除く四ヵ国は、国内人権委員会などの政府機関が、学校における人権教育のプログラムを支援するなどの重要な役割を果たしており、アジアの中では学校での人権教育のとりくみが比較的進んでいる国。
なぜアジアの学校の人権教育なのか
学校の人権教育―アジアの環境
フィリピンの教育文化スポーツ省の人権教育プログラム
インドネシアの学校における人権教育の現状―モデルの開発
インドの学校における人権と民主主義教育
学校における人権教育―スリランカの経験
同和教育、そして人権教育