ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
領域言葉と感性
ミネルヴァ書房 北九州市保育士会 待井和江
点
北九州市保育士会は、子どもの豊かな言葉の育ちをねがって意図的実践をつづけながら、「字のない絵本による構文分析」によって繰返し検証を試み、話し言葉による構文能力、表現能力ともその成果を確認できました。つづいて「絵本の読み聞かせ(文学的体験)とその発展」を共通の研究課題として、言葉と感性の育ちを追求してきました。子どもの内面に迫る「イメージの研究」にもとりくんでいます。本書には、こうした研究のプロセスや、各園での様々な保育実践が数多く掲載されています。
1 今、子どもたちは2 感性と言葉3 感性と言葉に関する研究活動4 感性と言葉の育ちに関する実践記録5 読み聞かせからの発展の実践記録6 保育計画・年間指導計画
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
北九州市保育士会は、子どもの豊かな言葉の育ちをねがって意図的実践をつづけながら、「字のない絵本による構文分析」によって繰返し検証を試み、話し言葉による構文能力、表現能力ともその成果を確認できました。つづいて「絵本の読み聞かせ(文学的体験)とその発展」を共通の研究課題として、言葉と感性の育ちを追求してきました。子どもの内面に迫る「イメージの研究」にもとりくんでいます。本書には、こうした研究のプロセスや、各園での様々な保育実践が数多く掲載されています。
1 今、子どもたちは
2 感性と言葉
3 感性と言葉に関する研究活動
4 感性と言葉の育ちに関する実践記録
5 読み聞かせからの発展の実践記録
6 保育計画・年間指導計画