- 現代書道三体字典 新版 コンパクト
-
尚学図書
小学館
本橋亀石
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 1999年07月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784099250331

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
中国書法史入門
-
劉濤
河内利治
亀澤孝幸
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
楷書・行書・草書の三体の手本を掲載した字典。常用漢字1945字、人名用漢字285字、県名・地名・姓氏名・動植物名などで日常よく使われている漢字464字の合計2694字について、画数順に収録。音訓索引付き。コンパクト版。
冠婚葬祭表書き範書
[日販商品データベースより]表彰表書き範書
現代漢字楷行草三体範書
人名漢字(補遺)三体範書
かな・変体がな範書
ひらがな・かたかな範書
全国主要地名の範書
手紙用語の範書
"日常生活に必要な漢字の楷書・行書・草書三体が上手に書ける毛筆字典。
日常生活でよく使われる漢字が音訓索引ですぐ引き出せて、手本を見ながら「楷書・行書・草書」の三体を上手に書くことができる毛筆手本字典。範書の執筆は、見て美しく手本として学びやすいと定評のある本橋亀石氏による。ひらがな・かたかな・変体がなの範書、手紙文のペン字手本も収録。 冠婚葬祭・表彰用の表書き、全国都道府県名・主要地名の範書も収めた充実した内容で、文字のある暮らしを豊かに彩り、日々の生活の中で広範囲な用途にこたえる実用の一冊。 好評の元版を改訂するにあたり、漢字を増補して、合計2,694字(すべての常用漢字と人名漢字を含む)の漢字三体を収め、全国の市区名ももれなく掲載。携帯に便利なコンパクト版。(本書には他に、手本が大きくて見やすい「ワイド版」もあります。)"