- “グロースドイッチュランド”師団写真史
-
東部戦線におけるGD機甲擲弾兵師団1942ー1944
A photo history of panzergrenadier division “Grossdeutschland” on the Eastern Front 1942ー1944.大日本絵画
トーマス・マックギール レミー・スペツァーノ 岡崎淳子 富岡吉勝- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 1999年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784499226974
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヴィットマン 上
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2005年09月発売】
- 戦場のドイツ4号戦車
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年05月発売】
- ミリタリー・スナイパー
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2006年12月発売】
- クルスクの戦い 続
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2007年09月発売】
- スピットファイアMk 1/2のエース1939ー1941
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2001年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
ドイツ軍最精鋭エリート部隊の行動記録。ドイツ軍最強のエリート師団をあらゆる面から検証した決定版写真資料集。完全に機械化され装備優良なエリート部隊“グロースドイッチュランド”。ドイツ軍を代表するこの特別な大型師団の編成には、専属のプロパガンダ(宣伝)小隊まで付属していた。部隊自前のカメラマンが常に最前線の現場で“生きた”写真を撮り続けていたのである。本書は新たに発見された未発表のネガを主に用い、それにかつての同師団の兵士が多方面から解説を加えた、信頼度の高い第一級の資料集である。
1942(師団司令部;兵站業務;レーション/糧食 ほか)
1943(グロースドイッチュランド戦車連隊;ハリコフ戦、1943年2月〜3月;戦車の整備 ほか)
1944(ドイツの戦車戦術;グロースドイッチュランド陸軍対空砲大隊第6中隊;迷彩衣類 ほか)