ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
伝統的工芸品シリーズ
理工学社 オーム社 小島英一
益子には古くからの古窯址群があり、須恵器が焼かれていました。嘉永6年に始まる益子焼は、豊かな自然と地元の人びとの自由な気風、たゆまぬ努力によって、途絶えることなく発展してきました。本書では、益子焼の背景から、製作の工程、産地の現状、窯里の風土までを幅広く紹介。
1章 益子焼の発生と流れ(益子のやきものとしての流れ;「益子焼」の始まり ほか)2章 益子焼の製作(益子焼の製作工程;陶土の精製 ほか)3章 益子焼の現在とこれから(やきもの産地としての益子町;益子焼の現状 ほか)4章 益子へのいざない(益子の地理的環境;益子の歴史)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
河原正彦 兼本延男
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2004年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
益子には古くからの古窯址群があり、須恵器が焼かれていました。嘉永6年に始まる益子焼は、豊かな自然と地元の人びとの自由な気風、たゆまぬ努力によって、途絶えることなく発展してきました。本書では、益子焼の背景から、製作の工程、産地の現状、窯里の風土までを幅広く紹介。
1章 益子焼の発生と流れ(益子のやきものとしての流れ;「益子焼」の始まり ほか)
2章 益子焼の製作(益子焼の製作工程;陶土の精製 ほか)
3章 益子焼の現在とこれから(やきもの産地としての益子町;益子焼の現状 ほか)
4章 益子へのいざない(益子の地理的環境;益子の歴史)