ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
郵政研究所研究叢書
日本評論社 井上徹 鵜瀞由己
本書は、公的金融もしくは公的部門がこれまでどのような役割を果たしてきたか、また、今後どのような役割を果たしうるかを、理論的・実証的に分析することを試みたものである。
第1章 寡占的金融市場と公的金融仲介第2章 公的金融の費用条件―コンポジット・コスト・ファンクションによる推計第3章 非対称情報と公的金融第4章 企業の借入と政府系金融機関の役割―エージェンシー問題と政府系金融機関の誘導効果の推計第5章 社会資本の生産力効果と最適水準第6章 社会資本の評価と課題第7章 新しい社会資本整備の在り方
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
宇津田晴
価格:638円(本体580円+税)
【2014年08月発売】
弓月あや 蓮川愛
価格:798円(本体725円+税)
【2023年10月発売】
マーク・カソン 手塚公登 井上正
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2002年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、公的金融もしくは公的部門がこれまでどのような役割を果たしてきたか、また、今後どのような役割を果たしうるかを、理論的・実証的に分析することを試みたものである。
第1章 寡占的金融市場と公的金融仲介
第2章 公的金融の費用条件―コンポジット・コスト・ファンクションによる推計
第3章 非対称情報と公的金融
第4章 企業の借入と政府系金融機関の役割―エージェンシー問題と政府系金融機関の誘導効果の推計
第5章 社会資本の生産力効果と最適水準
第6章 社会資本の評価と課題
第7章 新しい社会資本整備の在り方