この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解ディジタル回路入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
- 電気回路基礎論
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1999年03月発売】
- ビギナーズデジタルフィルタ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1989年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年09月発売】
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1999年03月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1989年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書はこれから初めてディジタル回路を学ぼうとする人の教科書を目的とした入門書です。特に重要な基礎となるディジタル情報と数体系、四則演算法や基本論理演算素子の種類と使い方、論理の展開法およびフリップフロップの機能などについて第1章から第4章で、詳細に説明し、多くの演習問題を通してポイントを解説しています。第5章からは応用回路技術としてディジタル符号変換法、情報の選択/分配/比較/けた移動の方法、加減算法および時計や制御用タイミングパルス回路としてなどに使われる計数回路について、その基本設計法と市販ICの紹介および使い方について解説しています。全般にわたり、詳細な説明と多くの演習問題による解説をしています。
第1章 ディジタル信号
第2章 基本論理素子
第3章 論理代数と論理圧縮
第4章 フリップフロップ
第5章 符号変換回路
第6章 選択回路
第7章 比較回路
第8章 算術演算回路
第9章 シフトレジスタ
第10章 カウンタ