この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 米国「金融商品会計」プロジェクトの展開
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2024年02月発売】
- IFRS9「金融商品」の構図
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2016年02月発売】
- 金融機関のためのマネジメント・アカウンティング
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年10月発売】
- EViewsで学ぶ応用ファイナンス
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2019年03月発売】
- テキスト金融論 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年04月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は金融商品の時価会計について、会計学の視点のみならず、ファイナンス理論の視点も踏まえた統合的なアプローチを試みたものである。具体的には、金融商品の経済的特徴及び時価評価手法を検討、それに立脚した時価会計処理のあり方を考察したものである。
第1部 金融商品と時価会計(金融技術革命と時価会計;金融商品の時価会計モデル;諸外国での金融商品会計―金融機関を中心に ほか)
第2部 キャッシュフロー評価の基礎概念(金融商品の分解と統合;金融商品の時価概念;キャッシュフローの時価評価手法―スポットイールドカーブ分析 ほか)
第3部 会計処理と開示(金融商品の時価会計の基本構造;スワップ取引の時価評価と会計処理;先渡取引及び先物取引の時価評価と会計処理 ほか)