- 戦後教育の総合評価
-
戦後教育改革の実像
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 1999年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784336041234
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 私学必携 第十七次改訂
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2025年10月発売】
- ユーキャンの発達障害の子の保育 実践編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 事例で学ぶ! 発達障害のある高校生の進路指導ガイド
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、占領文書の分析にもとづき、戦後教育改革の内実を総合的に評価したものである。先行研究を踏まえ、総体として戦後教育改革の成果と課題をどのように総合的に評価するかといった観点から学術的な考察を加えた。
第1章 戦後教育改革と憲法教育
第2章 戦後教育改革と教育基本法
第3章 戦後の学校制度改革
第4章 戦後教育における占領期道徳教育問題
第5章 教育課程の改変と社会科の成立
第6章 公教育と宗教―わが国の戦後的形態について
第7章 戦後の教科書検定制度の成立と教科書問題
第8章 占領下における教職追放検証―CIEスタッフの施策とその背景
第9章 戦後教員養成制度改革の展開と課題
第10章 教育委員会制度の変容
第11章 進歩主義教育と占領期教育改革への影響
第12章 トレーナーの思想と戦後教育改革