- 江戸のアウトロー
-
無宿と博徒
講談社選書メチエ 152
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 1999年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062581523
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二宮尊徳と桜町仕法
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年07月発売】
- 東海道五十三次ハンドブック 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年07月発売】
- 近世瀬戸内の環境史
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2012年03月発売】
- 緒方洪庵と適塾の門弟たち
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2014年10月発売】
- 隠れユダヤ教徒と隠れキリシタン
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2002年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
膨張する百万都市、江戸。農民たちがその底辺に吸い込まれてゆく。博打に身を持ち崩す者は、商品経済の荒波に呑まれた単なる窮民なのか?それとも身分制の桎梏を脱して己の夢に生きようとした果てなのか?国定忠治、鼠小僧次郎吉、そして無数の無宿たち…。史料の向こうにかれらの生死を見つめ、等身大の近世社会史を構想する。
第1章 無宿横行
第2章 発生のメカニズム
第3章 「有宿」と「無宿」の境界
第4章 世直しの足音
第5章 無宿が精彩を放つ時