ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東洋経済新報社 富田俊基
諸外国に学ぶ財政再建の方策。もはや将来への負担先送りは許されない。いま明らかになる衝撃の「非ケインズ効果」。
第1章 国債が激増した1990年代(GDPを上回った政府の債務;国債を激増させた景気対策 ほか)第2章 国債累増は破綻をもたらすか(国債と税はどこが違うのか;金利と為替レートへの影響 ほか)第3章 レーガンの赤字はどう克服されたか(景気拡大で赤字が減ったのではない;レーガン減税の虚と実 ほか)第4章 欧州主要国の赤字削減方法(通貨統合になぜ財政規律が必要か;対称的財政政策を貫いたドイツ ほか)第5章 財政健全化をどう進めるか(財革法の復活が必要;非ケインズ効果に着目した財政再建 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
諸外国に学ぶ財政再建の方策。もはや将来への負担先送りは許されない。いま明らかになる衝撃の「非ケインズ効果」。
第1章 国債が激増した1990年代(GDPを上回った政府の債務;国債を激増させた景気対策 ほか)
第2章 国債累増は破綻をもたらすか(国債と税はどこが違うのか;金利と為替レートへの影響 ほか)
第3章 レーガンの赤字はどう克服されたか(景気拡大で赤字が減ったのではない;レーガン減税の虚と実 ほか)
第4章 欧州主要国の赤字削減方法(通貨統合になぜ財政規律が必要か;対称的財政政策を貫いたドイツ ほか)
第5章 財政健全化をどう進めるか(財革法の復活が必要;非ケインズ効果に着目した財政再建 ほか)