この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェロニッケルスラグ骨材または銅スラグ細骨材を使用するコンクリートの調合設計・製造・施工指針・同解説
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2018年12月発売】
- 高流動コンクリートの材料・調合・製造・施工指針・同解説
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2018年12月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
大量に発生する石炭灰を資源として有効活用するためには、大量に使用できる用途の開発が必要である。その観点からコンクリート用混和材としての利用が有望視されており、そのための基盤整備としてJIS A 6201(コンクリート用フライアッシュ)の規格の改正作業が進められ、間もなく改正版が発行されることになっている。これを受けて、フライアッシュを適切に使用する方法を具体的に示す指針が必要となるため、本会では「フライアッシュ調査研究小委員会」を設けて調査研究を進め、その成果に基づいて本指針(案)を作成するに至った。したがって、本指針(案)は、改正されるJISの品質と整合させた内容となっており、産業廃棄物であるフライアッシュを資源として有効に建築工事に活用していくための指針である。
1章 総則
2章 フライアッシュの使用目的および使い方
3章 コンクリートの種類および品質
4章 材料
5章 調合
6章 コンクリートの発注・製造および受入れ
7章 運搬・打込みおよび養生
8章 品質管理・検査
9章 特別仕様のコンクリート