この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絵を描く人の思考をのぞく
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 情報戦の日本史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- カウンターインテリジェンス 防諜論
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- 科学と近代世界
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
多国籍企業の民主的規制、軍事同盟解消など国際的な共同課題などの広い視野から、21世紀の早い時期に民主的政府を実現するという日本の変革路線の意義を分かりやすく語る。
1 「変革の世紀」を予感させる内外の激動(軍事同盟の拡大・強化、NATOの「新戦略概念」;新「東アジア戦略」、新ガイドラインと「自自連立」 ほか)
2 二十一世紀に向かう情勢と時代の課題(二十一世紀の早い時期に民主連合政府を;二十世紀と人類の課題 ほか)
3 新しい世紀を迎える科学的社会主義の課題(ソ連崩壊後の世界と日本共産党;参議院選挙をめぐる政党対決 ほか)
4 不況から中小機械金属工業を守る道―東京・大田区の民商運動がかちとった成果にもふれて(中小企業をとりまく日本の経済情勢;構造問題―産業構造と下請分業構造の変化 ほか)