この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水害常襲地域の近世〜近代
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2015年01月発売】
- 土地利用でみるアジアの都市化と自然環境
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2016年03月発売】
- REKIHAKU 016
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年10月発売】
- グローバリゼーション
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
正倉院文書は、皇后宮職系統の写経機構で形成された史料群である。機構の変遷過程をはじめ、内部構造やその運営の実態を、新たな視点より多角的に検討し、併せて奈良時代の国家仏教政策における位置づけを考察する。
序章 正倉院文書と写経所研究の視角
第1章 写経機構の変遷
第2章 写経機構の内部構造と運営
第3章 勅旨写一切経所について―皇后宮職系統写経機構の性格
終章 まとめと展望