- 科学的管理法の日本的展開
-
- 価格
- 6,160円(本体5,600円+税)
- 発行年月
- 1998年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641160521
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ホワイトカラーの生産性はなぜ低いのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 日本の人的資本経営が危ない
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- グラフィック経営史
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年03月発売】
- 由井常彦回顧録
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- 「行為の経営学」の新展開
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、1910年代初期から60年代までの日本における科学的管理法の導入とその普及の過程を、その意図的な普及運動と代表的諸事例を中心に実証的に検討することによって、この期間の日本の経営管理発展の一つの側面と、その特徴および歴史的傾向を明らかにする。
第1章 科学的管理法の導入
第2章 外資系電機企業にみる科学的管理法の展開
第3章 科学的管理運動の展開
第4章 戦時経済下の模索
第5章 戦後の生産性向上運動の展開