- 日本史年表の楽しい読み方
-
歴史のホントが見えてくる
Kawade夢文庫 K375
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 1999年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309492759
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 法学検定試験問題集ベーシック〈基礎〉コース 2025年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- オールカラー徹底図解 城の攻め方・つくり方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 科学の健全な発展のために 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本で最初に隋に渡ったのは小野妹子ではない?!中世に「堺幕府」が存在したって本当?…年表を縦横に読み解けば意外な史実が見えてくる。
1章 都が京都の長岡にあるのに「奈良時代」とはどういうこと?
2章 ペリーの日本初来航は浦賀ではなかった!
3章 秀吉の九州平定がなければ日本は植民地にされていた!?
4章 室町時代に“堺幕府”が存在したってホント?
5章 鎌倉幕府の内紛で敗れながら戦国の巨星となった大名とは
6章 なんと足利三代将軍・義満は皇位を狙っていた!