ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
インターユニバーシティ
オーム社 荒井英輔
本書は大学3、4年生、さらに大学院修士課程の学生、あるいは企業でこれから集積回路関連分野の研究開発に従事しようとしている若い研究者や技術者に、最新の集積回路技術の全体像を理解してもらうことを狙いとしている。本書「集積回路B」は、製造の基盤技術を記述した前編の「集積回路A」と対をなしており、本書では具体的な設計手法と、設計に深くかかわっている実装技術、さらに実用上非常に大切な信頼性について述べている。
1章 設計と製造はどのように関係しているのだろうか2章 集積回路の設計に使われているCAD技術を学ぼう3章 ディジタル集積回路を設計するには4章 アナログ集積回路を設計するには5章 メモリ集積回路を設計するには6章 パッケージと実装について学ぼう7章 集積回路の信頼性について学ぼう
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は大学3、4年生、さらに大学院修士課程の学生、あるいは企業でこれから集積回路関連分野の研究開発に従事しようとしている若い研究者や技術者に、最新の集積回路技術の全体像を理解してもらうことを狙いとしている。本書「集積回路B」は、製造の基盤技術を記述した前編の「集積回路A」と対をなしており、本書では具体的な設計手法と、設計に深くかかわっている実装技術、さらに実用上非常に大切な信頼性について述べている。
1章 設計と製造はどのように関係しているのだろうか
2章 集積回路の設計に使われているCAD技術を学ぼう
3章 ディジタル集積回路を設計するには
4章 アナログ集積回路を設計するには
5章 メモリ集積回路を設計するには
6章 パッケージと実装について学ぼう
7章 集積回路の信頼性について学ぼう