この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の音楽史入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年04月発売】
- 大人の音楽史入門 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年04月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の歌の楽譜には間違いが多い。その上、旧かなも新かなも、ヘボン式も日本式も、日本語の発音を完璧に表記したものとはいえない。また、日常会話と歌の発音は同列に論じられるものではなく、歌においては独自の発音、発声法があってしかるべきである。いったい日本の歌とは何なのか、どのように日本語を歌えばよいのかについて、歌い手ならではの切り口で挑み、唱歌などにおける詩の改作についても具体例を挙げて問題提起した画期的レポート。
第1章 近代日本の歌の歩み(洋楽のあけぼの;黎明期の唱歌;替え歌としての「翻訳唱歌」 ほか)
第2章 日本語の発音(谷川雁の填詞;日本語の表記と発音;日本語のローマ字表記 ほか)
第3章 「日本のうた」への疑問(出版楽譜における誤植;作曲者による詩の改作;歌における原詩とは ほか)