この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トコトンやさしいデジタル回路の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年07月発売】
- エレクトロニクス入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1992年04月発売】
- シミュレーションと測定による自作スピーカーのクロスオーバーネットワーク設計
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年04月発売】
- 固体物性と電気伝導
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2014年05月発売】
- ワンセグUSBドングルで作るオールバンド・ソフトウェア・ラジオ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年09月発売】


























[BOOKデータベースより]
本書は、表示デバイスの中で軽薄短小、低消費電力、および見やすさなどから最近、注目を浴びている液晶ディスプレイ、特に大型画面(8インチ以上)の液晶ディスプレイについて分かりやすく解説したものである。本書は機械系、化学系、物理系、および電気系などの工業高校出身者の方々、あるいは、これから液晶ディスプレイの開発や使用、応用を担当しようとする方々を対象にしている。また、従来多かった、材料、化学、物性面での解説は省くこととし、基本的な液晶ディスプレイの基本構造や動作、用語、特性、製造プロセス、用いる主な材料部品、および最近話題になっている広視野角特性の向上技術など、性能向上化技術等について述べる。
1 液晶ディスプレイの基礎(LCDの基本的な構造と種類;液晶ディスプレイの表示性能 ほか)
2 液晶ディスプレイの製造プロセス(TFT素子の構造と特徴;液晶ディスプレイの製造プロセス ほか)
3 液晶ディスプレイの主要部品と材料(ガラス基板;カラーフィルタ ほか)
4 液晶ディスプレイの駆動とドライバIC/LSI(アクティブマトリクスLCD駆動法;単純マトリクスLCD駆動法 ほか)
5 液晶ディスプレイの課題とこれから(液晶ディスプレイの性能変遷;液晶ディスプレイの要素技術 ほか)