ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
だれも言わなかった「写真をまねて描く」テクニック
MPC 千葉康之
私たちの暮らしの中で、カメラはいまや誰にでも簡単に使える日用品のひとつになっています。さまざまなものを複写する「コピー」もまた日常的なことです。そうしたカメラやコピーを利用して絵を描くと、モノの「かたち」をとらえることも描くことも、大変気軽に楽しくなるはずです。本書は撮影のポイントから、写真とコピーを利用して絵を描く方法を説明していきます。用いる画材はモチーフに合わせて鉛筆、水彩から油彩まで幅広く取り上げ、豊かな表現の可能性を追求します。
完成までの手順(不透明水彩)写真を用意しよう(カメラの種類;撮影のポイント;写真の利用法)描いてみよう(色鉛筆、パステル、鉛筆画の用具;「静物」を描く;「こねこ」を描く;「自画像」を描く;水彩画、アクリル画の用具 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
集文館
価格:1,254円(本体1,140円+税)
【1997年05月発売】
価格:407円(本体370円+税)
【2019年09月26日発売】
価格:662円(本体602円+税)
【2019年03月26日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
私たちの暮らしの中で、カメラはいまや誰にでも簡単に使える日用品のひとつになっています。さまざまなものを複写する「コピー」もまた日常的なことです。そうしたカメラやコピーを利用して絵を描くと、モノの「かたち」をとらえることも描くことも、大変気軽に楽しくなるはずです。本書は撮影のポイントから、写真とコピーを利用して絵を描く方法を説明していきます。用いる画材はモチーフに合わせて鉛筆、水彩から油彩まで幅広く取り上げ、豊かな表現の可能性を追求します。
完成までの手順(不透明水彩)
写真を用意しよう(カメラの種類;撮影のポイント;写真の利用法)
描いてみよう(色鉛筆、パステル、鉛筆画の用具;「静物」を描く;「こねこ」を描く;「自画像」を描く;水彩画、アクリル画の用具 ほか)