ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
通貨統合とその先が見えてくる
明日香出版社 相沢幸悦
本書は、欧州通貨統合によって導入されるユーロというのがどういうものなのか、なぜユーロが導入されなければならないのかという視点から、ユーロが世界経済や日本経済に与える影響について考察しました。もちろん、事実上、はじめての世界史的試みですので、実際に導入してみないと正直わからない部分もありますが、現状で考えられることを、より具体的に解説しました。
1 欧州通貨統合の道筋はどんなものか(欧州通貨統合への道のり;欧州通貨統合ついに具体化 ほか)2 ユーロとは何だろう(ユーロは、円とドルと同じように通貨の単位;11カ国の通貨がユーロに切り替わる ほか)3 なぜユーロが導入されなければならないのか(ヨーロッパ統合はなぜ成功したか;1992年域内市場統合が実現 ほか)4 ユーロが与えるインパクト(単一通貨を安定させるための措置;新ERM(為替相場メカニズム)の役割 ほか)5 ユーロが導入されたら日本はどうすればいいか(日本の進出とEUの対応;日本の欧州統合戦略 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
川野祐司
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2007年09月発売】
池田良一
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2013年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、欧州通貨統合によって導入されるユーロというのがどういうものなのか、なぜユーロが導入されなければならないのかという視点から、ユーロが世界経済や日本経済に与える影響について考察しました。もちろん、事実上、はじめての世界史的試みですので、実際に導入してみないと正直わからない部分もありますが、現状で考えられることを、より具体的に解説しました。
1 欧州通貨統合の道筋はどんなものか(欧州通貨統合への道のり;欧州通貨統合ついに具体化 ほか)
2 ユーロとは何だろう(ユーロは、円とドルと同じように通貨の単位;11カ国の通貨がユーロに切り替わる ほか)
3 なぜユーロが導入されなければならないのか(ヨーロッパ統合はなぜ成功したか;1992年域内市場統合が実現 ほか)
4 ユーロが与えるインパクト(単一通貨を安定させるための措置;新ERM(為替相場メカニズム)の役割 ほか)
5 ユーロが導入されたら日本はどうすればいいか(日本の進出とEUの対応;日本の欧州統合戦略 ほか)