この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 豊臣秀吉文書集 8
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2023年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
京都にある風俗博物館では、展示内容を一新して、『源氏物語』の中で光源氏が自分の理想を求めて造った六条院の建築を四分の一の大きさで制作、物語の登場人物を設定した人形や調度を配置して、六条院の華やかな世界を具現した。この本はその展示解説を兼ね、具現模型を使って『源氏物語』の名場面を再現しながら、平安貴族の風俗や生活、文化を紹介した。
六条院の完成(乙女)―御願ひの心ばへ
紫上と源氏(初音)―生ける仏の御国
明石の御方(初音)―谷の古巣
空蝉の尼姿(初音)―松が浦島
桜が満開の春の御殿(胡蝶)―にほふ花の色
階下に楽人を召す(胡蝶)―春の調べ
扇で顔を隠す玉鬘(蛍)―蛍の光
明石の姫君と夕霧(蛍)―雛遊び
釣殿での涼み(常夏)―常夏
源氏と玉鬘(常夏)―撫子の花〔ほか〕