この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 「親業」ケースブック 小学生編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年11月発売】
- 理由ある反抗 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 産科医歴50年のプロフェッショナルが教える妊娠・出産のホント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 「育てにくい」と感じたら
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「親業」とはつまり、子育てのことである。それをあえて親業としたのは、従来の子育てのなかでは、「子供がいかに育つか」と、子供のほうにばかり重点がおかれていたのに対し、本書では、「子供が育つ上で親がいかに関わるか」という親の側に焦点を当てて子育てを見直すところに、ひとつの大きな特徴があるからである。
親業にも訓練がいる―二千年前と同じでよいか
親も人の子、神様ではない―権威主義に代わる方法
「親になんて話せない」か―心の扉を開くことば
能動的な聞き方の実際―具体例と応用
子供が受け入れる話し方―相手に考えさせる
「わたしメッセージ」を使う―率直な感情表現の仕方
避けられない親子の対立―どちらが勝つべきか
親の権威について―必要かつ正当か
対立を解く「勝負なし」法―第三の方法
「勝負なし」法への親の懸念―親の立場は弱まらない〔ほか〕