
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 産業文化都市の創造
-
地方工業都市の内発型発展
大明堂
鈴木茂(経済学)
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 1998年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784470500581


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
大阪 人づくりの逆襲
-
石川智久(経済学)
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年11月発売】
-
さまよえる大都市・大阪
-
鰺坂学
西村雄郎
丸山真央
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年05月発売】
-
大阪が日本を救う
-
石川智久(経済学)
価格:935円(本体850円+税)
【2020年08月発売】
-
大阪の逆襲
-
石川智久(経済学)
多賀谷克彦
価格:990円(本体900円+税)
【2020年06月発売】
-
地方消滅からの脱却
-
高崎経済大学地域科学研究所
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
本書は、地方工業都市の内発型発展の視点から、愛媛県内の主要な地方工業都市を分析し、地方工業都市の内発型発展の可能性と、それを促進するための地域産業政策のあり方を考察しようとしたものである。内発型発展をした工業都市だけでなく、タイプの異なる5つの地方工業都市を分析対象とし、それらが、産業構造の転換や日本経済の国際化のインパクトをどのように受けているのか、また、地方工業都市の内発型発展の潜在的可能性がどのように形成されているのか、国際化時代に地方工業都市が内発型で持続的に発展するにはどのような地域産業政策を構築しなければならないのか、実証的分析を通して考察。また、地域レベルのマクロな分析だけでなく、個別企業レベルまで下降して分析、地方工業都市の内発型発展における地域固有のノーハウ(知的資産)の意義を考察した。
序章 国際化時代の地方工業都市の内発型発展
第1章 産業構造の転換と企業城下町
第2章 国際化と新産業都市
第3章 メカトロニクス化と機械工業集積都市
第4章 国際化と地場産業都市
第5章 素材革命と地場産業都市
終章 産業文化都市の創造