
- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
- 生物学と医学をつなぐ分子細胞生物学
-
丸善出版
中江太治
- 価格
- 9,460円(本体8,600円+税)
- 発行年月
- 1998年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784621045046


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
細胞生物学
-
沼田治
千葉智樹
中野賢太郎
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2012年04月発売】
-
デジタル細胞生物学
-
スティーブ・J.ロイル
三浦耕太
塚田祐基
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】
-
生物学と人間 新版
-
赤坂甲治
赤坂甲治
丹羽太貫
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年10月発売】
-
遺伝子科学
-
赤坂甲治
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年10月発売】
-
ゲノム配列情報解析
-
浜田道昭
三澤計治
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2024年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
学問が進歩するということは膨大な量の知識が蓄積することであるから、学生諸君や研究者にとっては勉強しなければならないことが多くなる。ところが膨大な情報をすべて記憶することは不可能に近い。知識が豊富であるだけではよい医者や研究者にはなれない。大切なことは重要な情報を選別して取り入れる能力を身につけることであり、その情報を医学の研究に応用することである。本書では、主として医学と生物学の接点を論じるが、その目的とするところは必ずしも知識の網羅的集積だけではない。得られた知識をもとに現象を理論的に考え、これを自分のものとして試行を組み立てる訓練をすることにある。
1 基礎(遺伝子の働きを理解する;蛋白質の構造を理解する ほか)
2 遺伝子と発現(遺伝子の発現はどのようにして起こるか;原核生物の遺伝子とはどのようなものか ほか)
3 原核細胞(原核細胞とはどんなものか;物を感知するということのプロセスを考える ほか)
4 細胞膜の機能(細胞膜とはどんなものか;細胞膜を介しての物質輸送のメカニズムを考える ほか)
5 シグナル伝達(細胞膜を介してのシグナルの伝達(1)―シグナルの種類;細胞膜を介してのシグナルの伝達(2)―シグナルの受け取り方 ほか)
6 生物学と医学の接点(免疫とはどんなことか;免疫系におけるシグナルの伝達 ほか)