ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本実業出版社 沢岡昭
「セラミックス」といえば、断熱性に優れ、陶磁器を始め、送電線の碍子、エンジンプラグ、CCDカメラ、半導体、スペースシャトルまで、幅広く利用されているが、“脆い”のが唯一の欠点―。それが製造加工技術の進歩で、ハイテク日本を支えるお家芸の一つに大成長!セラミックスにはどんな種類があって、どのようにつくられているのか、どこに苦心とノウハウがあるのか―。セラミックスのすべてを、わかりやすく解説する。
第1章 セラミックスとはどのような材料か第2章 セラミックスの耐熱性を活用する第3章 ガラスもセラミックスの仲間第4章 電子機器で活躍するセラミックス第5章 セラミックスの仲間―カーボンとダイヤモンド第6章 超電導セラミックスの可能性
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
横山正智
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2002年06月発売】
只野和子 眠田直
価格:1,046円(本体951円+税)
【1995年10月発売】
茨木のり子 平地勲
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「セラミックス」といえば、断熱性に優れ、陶磁器を始め、送電線の碍子、エンジンプラグ、CCDカメラ、半導体、スペースシャトルまで、幅広く利用されているが、“脆い”のが唯一の欠点―。それが製造加工技術の進歩で、ハイテク日本を支えるお家芸の一つに大成長!セラミックスにはどんな種類があって、どのようにつくられているのか、どこに苦心とノウハウがあるのか―。セラミックスのすべてを、わかりやすく解説する。
第1章 セラミックスとはどのような材料か
第2章 セラミックスの耐熱性を活用する
第3章 ガラスもセラミックスの仲間
第4章 電子機器で活躍するセラミックス
第5章 セラミックスの仲間―カーボンとダイヤモンド
第6章 超電導セラミックスの可能性